お知らせ
気持ちいいなぁと感じる心地の良い春の陽気。
気持ちいいなぁとか、心地いいなぁとか。
そんな感覚が刺激となって、色々なことへの意識が高まってきているような気がします。
なかなか思うようには進まないですけどね。
がんばるぞ。
さて。
久しぶりにぐんまちゃんの新作発表です。
『ぐんまちゃんの木製オーナメント』
5種類のかわいいぐんまちゃんのデザインで、地元群馬県産の木材を使用しています。
県産材を使用することで、地元地域の木材の有効活用にも繋がり、優れた県産材の魅力を知っていただく機会にもなります。
木の香りとぐんまちゃんの可愛さにとっても癒されます♡
まとまった数のご注文もお受け出来ますので、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。お見積もりをお送りいたします。
その他ご不明なことなどありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
また、先日保育園の年長さんにプレゼントした木製モビールのセットは、卒園の思い出にとデザイン・製作をした特別な作品なので、同じものの販売は予定をしておりません。
しかし、これから新しいデザイン商品を製作予定なので楽しみにしていてもらえたら嬉しいです。
ぐんまちゃん木製オーナメントは、creema・minneの久善ギャラリーにて本日より販売をしております。
また、直接のご注文もお受け出来ますので、久善ホームページのお問い合わせフォームよりどうぞ。
他の作品も製作中です。そちらもお楽しみに♡
紹介したい作品もあるので、また後ほど。
園児たちのことを考えながらワクワク作業をしていた期間が長かったので、なんだか少し心がぽっかり。
しかーし。
まだまだこれから。
だんだんと形にする思い描いていること。
ゆっくりと。じっくりと。
ありがとう。
写真は、娘たちの作品。
『ぐんまちゃんいっぱい大好き』と、『ハロウィンのぐんまちゃんたち』
上手に紐も通せて、色塗りも可愛く出来ました。
小さな手で、思ってるより上手に通せてて。
とっても嬉しそうに製作をしていました。
プレゼント出来て本当に良かったなぁ。
何度も何度も嬉しいっていう気持ちをそれぞれの方法で伝えに来てくれた、純粋で温かい園児たち。
こちらこそ、とっても嬉しかったです。ありがとう。
少し早いけど。
卒園おめでとう。
こんにちは。
今日は朝からお天気が良くて嬉しいです。
園児たちとの思い出と、笑顔を思い浮かべながら、一つ一つ心を込めて作りました。
今日の予定、楽しみに思ってもらえているかなぁ。
ほんの少しでもワクワクしてもらえているかなぁ。
そうならとっても嬉しい。
園児達の思い出の一つになりますように。
ラッピング、不恰好になっちゃった(;_;)
こんにちは。
春のような陽気が続いていたので、体も少し贅沢になっているようです。
少し寒い日は、真冬と同じ室温でも肌寒く感じてしまいます。
感覚って不思議だなぁ。
色々な感覚は、大切にしていたいです。
さて。
新商品の紹介です。
販売はまだ少し先になりますが、
地元、群馬県産のヒノキを使用した『ぐんまちゃんの木製オーナメント』が完成いたしました。
群馬県産材を使用することで、地元地域の木材の有効活用にも繋がり、優れた県産材の魅力を知っていただく機会にもなります。そして、桧の香りで癒されていただければ幸いと思っております。
そして。
この度、地元の保育園年長児に、群馬県産桧で出来た『ぐんまちゃん・園児の名入れ・かわいい形の木製オーナメントのセット』をプレゼントいたします。
今年度のコロナ禍、私たちの住む地元の保育園でも、様々な行事が縮小・中止となり、例年に比べ、子供たちの思い出の数が少なくなってしまい、寂しさを感じました。
そこで、オーナメントをプレゼントすることで、子供達の思い出が一つでも増えたらいいなと思い、企画をしました。
令和3年3月19日(金)訪園します。
保育園の先生方やお友達と過ごせる、あと少しの時間。
みんなの心の中に温かい思い出がまた一つ増えたらいいな。
みんなの想像力で、かわいいオーナメントを作ってみてね♡
好きな絵を描いてみても、色を塗ってみても、そのままでも。
自由に、ワクワク、楽しく♡